うぐいすの音

17歳の女子が運営しているブログ。本のレビューなどしていきます。

期末の勉強法

 こんにちは!

私のいる学校ではこの前期末テストが行われました。一か月ほど前に中間テストがあって、生徒からのブーイングも多かったです。私も嫌だな~と思いながらしぶしぶ勉強していました。

 しぶしぶと言っても、これまでの三回のテストは、反省が皆似たようなものなので、頑張らなきゃと思ってやりました。もうこれまでと同じように「次回はもっとたくさんやろう」という羽目にはなりたくないと思ってやったのですが、結論を言うとうまくいかなかったです。

 今回は、私の勉強法と、その改善点を書こうと思います。

と言っても、特別なものでもなんでもなく、普通に赤シートで隠すものです。

まず、範囲票が配られる前にワークなどを終わらせておきます。だいたいここら辺と分かるので、すべての教科をやります。

 私はここで、一週間もあれば十分だろうと思って、範囲票が配られる(試験の二週間前に配られます)一週間前から始めました。だけど、今回やってみると、ほかの活動の忙しさも手伝って、まったく終わりません。二週間ぐらい前からやると余裕を持って進められるのではないかと思います。

 

 次に、テスト用ノートにまとめます。これが一番重要ですね。

私は今回、苦手なものを最後の方にやりました。しかし、これはやはりだめですね。苦手ということは、まとめるのに時間がかかるということで、そうすると、テストの直前までまとめることになるので大変です。欲を言うと、テスト一週間前に終わらせるのが私の中の理想ですが、それは少し難しいので、四日前には終わらせるのがいいかなと思います。でも、早ければ早いほどいいので、父などは、授業中にまとめればいいと言います。

 ノートのまとめ方ですが、本当に!シンプルでいいです。私は、基本的に二色しか使いません。時々、強調したいときにほかの色を使います。私のノートは、ベタですがポイントとなる所をオレンジ色で書き、赤シートで隠します。それが一番覚えやすいと思います。テストも同時にでき、また、何となくですが記憶に定着しそうだなと思います。

 私の友達には、何人か何色も色を使ってすごく綺麗にノートを仕上げる人がいます。でも、その人達は、勉強をしっかりやることが目的というよりも、ノートを綺麗に仕上げることが目的という風に見えます。それは全く意味のないことだなと私は思ってます。

  勉強は、本当に真剣にやることが大事なので、それは大前提としてこれからも勉強して行きたいです。

 

 テストが返って来たら、復習をしました。復習の点では、まあすぐにやることもできたし大丈夫かなとも思いますが、何回も見返して行きたいです。

 これからのテストも頑張って行きたいです!と言っても次は、学年度末テストで最後なんですけどね…  自己最高点を目指します!