うぐいすの音

17歳の女子が運営しているブログ。本のレビューなどしていきます。

なんで勉強するの? ー中学生の考え

 こんにちは。休校になって、毎日にメリハリがつかなくて日々ダラダラと過ごしています!学校に行きたいな〜と思っています…

 さて、今回は、「なんで勉強するのか」について私なりの考えを書いてみます。理由は、友達に聞かれたからです!

f:id:chirpspring:20200308150708p:plain

私には夢ややりたい職業というものがありません。周りの人もそれを知っていると思います。なのになんで私は勉強するのか。なんのために勉強しているのか。

 そういうことを友達に聞かれ、私もなんでだろうと考えてしまいました。なので、夢がない今のうちだから書けることを書き、備忘録としての記事にしていきたいとおもいます!

 

 まず、なぜ学校に通うのか。小学校・中学校の9年間は義務教育なので、学校に行かなければいけません。そして、勉強しなければいけません。

 単純な「学校に行って勉強をする理由」ならこれで間に合うと思います。でも、それだけではもちろんありません。私は塾などには行ってませんが、塾に行って勉強する人や、自ら自由時間に勉強する人もいます。

 「塾に行っているのは親がそう言うから…」という人もいると思いますが、今回は「自分から勉強する理由」を聞かれたので、「自分からの勉強」に重きを置いていきたいと思います。ちなみに、私は塾に行くのは環境を作るためだと思っているので、わざわざ行かなくてもマクドナルドやモスバーガーで勉強する方がよっぽど安い…と思っています。実際、東京にいた時はよく親とモスバーガーで勉強していました。

 

 私が質問してくれた友達に返した答えは、

何をしたいかわからないから、何をしたくなってもいいように勉強する。

将来の選択肢を増やすために勉強している。 

 といったような答えでした。これは、私の考えで、実際その通りだと思います。何をしたいのかなんて、中学生のうちに決めなければいけないことじゃないと思います。中学生を終えるまでに自分の能力(何に秀でているか等)や、自分が好きなことが見つかるのはとても稀だと思います。そして、私はまだ自分がやりたいことが決まっていません。それは悪いことじゃないと思うし、普通だと思います。

 それなら、何をやりたくなってもいいように基礎知識や、学校で習うことは全て身につけておこう。これが私のおおもとの考えです。英検を受けた時も思いましたが、何かやろうとしたらそれに見合うだけの能力や知識を身につけなければいけません。そうすると、いくらやりたくなくても「学ぶ」ことが必要になってきます。その時のために、私は今勉強しているのかなと思います。

chirpspring.hatenablog.com

 そうすれば、将来学ばなければいけなくなる「量」も減るかもしれないし、学ぶ時の「やり方」も身につきます。また、勉強をすることで自分の特徴(特性?)に気づき、そこから夢が見つかるかもしれません。

 勉強をしておくと、「学んだこと」も身につくし、「学ぶこと」によってどのようなメリットがあるのかも身に着くと思います。

 

今まで書いた勉強する理由は、

  • 夢を決めた時に苦労しないようにするため
  • 「学び方」を覚えるため
  • ・自分が何に秀でているかを考えるため

でした!これらは、私の「将来」を考えた上での「勉強する理由」です。でも、「今」のために勉強していると言った面もあります。

 少し前に、追分の宿から小田井の宿へ中山道を歩いた時の記事を書きました。

chirpspring.hatenablog.com

その時に、知識があることは素晴らしいことなんだな…と思いました。知っていることが多いとその分何気ないことでも面白くなることを、この前の経験で学べました。知識があると言うことは、その分それについて調べたことです。それは「勉強」に入るのではないでしょうか。興味を持ったことについて調べるというのは「調べ学習をする」とも言えます。そのように、勉強することでより日々の生活が楽しくなります。

 なので、「生活を楽しくするために勉強する」と言うのも1つの答えだと思いました。

 

  私は今回、夢がない段階でなぜ勉強するのかについて書きました。だけど勉強する意味と言うのはその時その時で変わってくると思います。実際、親も「子供の頃」と「今」だと勉強の質も変わってくる、と言っていました。夢がある時、夢がない時、夢にたどり着いた時、色々な時によって勉強に対する考えは変わると思います。

 そしてもちろん、人によっても勉強する意味は変わってくるでしょう。私が全く意識していないことを意識している人もいるでしょう。だから、今回私が書いた「勉強する理由」はあくまで私の、今の時点での考えです。これから変わっていくこともあるはずです。その変化の推移などをこの記事を通して見つけられるようになったらな、と思いました。

 …まさか友達からの質問で一個記事が書けるとは… 今回はひょんなことから書いた記事でしたが、勉強していることが当たり前となっていて、なんで勉強しているか考えたことはそこまでありませんでした。でも、自分がなんでこれをやっているのか、と思うことは今までも何回かあったし、それを考えることも勉強を続けるために必要なことだと思います。しっかり考えられて良かったです!

 最後までお読みくださりありがとうございました。少しまとまっていないかもしれませんが、私なりになんで勉強するのか考えて書いてみました。質問してくれた友達にも感謝です(笑)  理由がわかったところで勉強も頑張っていきたいと思います!