うぐいすの音

17歳の女子が運営しているブログ。本のレビューなどしていきます。

修学旅行の計画 No.5 & 長野2年目、薪ストーブ生活(近況ダラダラと…)

 こんにちは。やっと10月のテストが終わりました… 普通の公立なのに毎回総合テストがあるし、修学旅行もしっかり11月に決定したので、その準備も始まりました!今回は、「修学旅行について+薪ストーブ始まりました+色々ダラダラの近況」を書いていきたいと思います!

 

f:id:chirpspring:20191130152302p:plain

 まず、修学旅行についてですが、今まで4回に分けて、京都・奈良行きの修学旅行の計画などを書いてきました。ただ、残念ながらCOVID-19の流行により京都・奈良は行けなくなってしまいました。

 

chirpspring.hatenablog.com

 

 4月に計画されていた修学旅行ですが、4月にいくのはもう無理ということで11月に延期されていました。周りの学校はもうどんどん県内への旅行にしている私の学校は本当につい最近まで本気で京都にいく予定でした。正式決定ではないものの、ちゃんとした根拠を書いた上で、いく方針であることを伝える手紙等も出されていました。

 しかし、先日京都でクラスターが出てしまったことで危険性が上がり、残念ながら泣く泣くキャンセルとなりました。

 京都・奈良は、歴史が割と好きな私にとって本当にいきたいところでした。行けなくなったこと、そして代替案は日帰りなので泊りではないこと、残念ですが仕方ないなとも思います。

 

 先生方が最後まで粘ってくださったのは事の経過からよくわかります。意外な先生が「最後まで抗議してた」という噂が流れて、生徒からの株が上がった先生もいました。友達も、「すごい行きたかった」という意見が大半だったものの、先生方には感謝している人も多かったです。

 結果としては残念で雨が、先生方も最後まで粘ってくれたんだし、代替案の県内旅行を少しでも楽しみたいです!!

 

 さて、という事で、私の学校は県内への修学旅行となりました。松本城などの、史跡や体験コーナーに顔を出す予定らしいです!しかも、昼ごはんは割といいところらしいし、帰りも遅めで最後まで楽しんでいけるそうです。先生方、本当に最後までありがとうございます!

 修学旅行では、班ごとに役割が決まっていて、「班長、食事の片付け等、宿舎の整頓等…」など5つの係があります。私は宿舎の担当だったのですが、日帰りになったのでやることがなくなってしまいました… 班行動もあるかどうかわからない状態なので他の係もやることが少ないらしいです。苦肉の策なのか、宿舎係は学習係の仕事を一部分担することになりました。調べ学習は好きなので、クラスの人たちのためになるような情報を調べていきたいと思います!

 

 以上、修学旅行についてでした!修学旅行に限らず、色々な旅行が色々なところでなくなったと思います。私も、夏休み、冬休みに行けてたかもしれない旅行がなくなりましたし、正月は毎年言っていた祖父母の家にも行けなくなりました。すごく残念だけど、今我慢することで今後旅行した時の嬉しさを上げていきたいと思います!

 

 

 さて、ここからは色々ダラダラきていきます。

まずは、「冬が来た」について!

 私の住む長野県ですが、この頃本当に寒くなってきました… 私の住む地域も氷点下の日が少しずつ出てきて、車のフロントガラスも凍るように…

 車のフロントガラスが凍る前に、私たちはフロントガラスをブルーシートで折ったり、凍結防止のスプレーをかけたりしますが、それでもフロントガラスが凍ってしまうことはあります。そういう時は、「暖機運転」と言って、車のエンジンをかけてその熱によって氷を溶かしていきます。

 氷が張り付いたままだと前方がゆがんだりして見えないので仕方ないのですが、地球温暖化などが社会問題になっている今、もう少し自然に良くて、しかも時間のない朝におこなえる方法が生まれないかな〜と四年から家族で話しています。

 

 ということで、霜も降りたし最近は本当に寒いのですが、友達に聞くとこんな寒さはまだまだだそうで…

足の感覚あるんだし、まだ寒くはないよ〜 

 

本当に寒い時は感覚がなくなるし、教室入ると(暖房があるから)そこで足が麻痺したことに気づくよ? 

 

歩きながら切り傷とか作ってると、教室入ってから突然痛くなる

 

去年は暖かかったよ?だって道凍ってなかったじゃん(←私からすると凍っていたんですが…)

というようなありがたいお言葉をいただいています… なんとなく、東京人が「東京の混み具合はこんなんじゃないよ」というのと同じような匂いも感じますが、言っていることは事実なのでしょう。

毎日、「もう怖がらせないで〜」と耳をふさぐ始末です(笑)

 でも、朝夜と日中の寒暖差が激しいおかげで、紅葉が綺麗に見えます。もうそろそろ紅葉も終わりそうですが、鮮やかな赤色は東京の街中じゃ見れないなと思いました。

 

 

 そして、「最近の出来事」等について。今回は、この頃やっている『暇つぶし』について書こうと思います。

 一番は、『数独』です。数独ナンプレとも言われています)は、論理パズルみたいな遊びで、9×9のマスの中で縦、横、3×3のマスで、それぞれ1〜9の数字を入れて遊ぶゲームです。イギリスにいた時に少しやっていて、しかもイギリスで出たMath Challengeという数学コンクール(?)で数独が出たことから、日本に帰ってからも一時期ハマったりしていました。今回久しぶりに数独熱が再燃して、今よく学校で暇な時などに解いています。周りに数独が好きな友達も数人いるので、定期的に集まって解いたりできて楽しいです。

 もともと1人でいることも好きなので、今は2学期中に解いている数独の本を一冊終えることを目標にしています。半分くらい解いていたところからスタートしているので、割と簡単に達成できそうです。

 時々わからなくなって最終的に諦めることもありますが、大抵は楽しく時終わります。全く数字が埋まらない状態から一気に波が来て、どんどんマスが埋まっていくときの爽快感が好きで、しばらくハマることになりそうです…

 

 また、私はイギリスにいたこともあり、英語の授業中などに、「プリントを解き終わって暇だな〜」と思うことが割とあります。でも、問題集を毎日持っているわけでもないし、単語の勉強をやるにも単語帳もないし気が進まない(→こう思っているから英検準一級二回落ちました)ので、最近は自分の中での遊びを考えました。

 私は、邦楽も大好きですが、洋楽もよく聞きます。特に、少し古いのですがMichael Jacksonが大好きです。また、最近は邦楽アーティストの中にも全編英語の歌が増えてきました。その中でも、私の好きな2グループ、ジャニーズのV6とSnow Manには、それぞれ「All For You」と「Kissin' My Lips」という、全編英語の歌があります。嵐にも、全編英語の「Whenever You Call」がありますね。

 

 ということで、最近ハマっているのは、ルーズリーフに全編英語の歌の歌詞を、筆記体で書くことです。歌詞を見ながら書くのではなく、自分の頭で再生しながら書きます。特によく聞いているKissin' My Lipsなどは、全ての歌詞を書ける様になったと思います。歌詞を一覧で見たことはなく、全部自分で聞いてなんとなく覚えているので間違いもあるかもしれませんが、授業の合間を縫って綺麗に歌詞を書き終えると楽しいです。

 前述の曲ももちろん、Michaelやディズニーソングなど、色々頭の中で再生して「こういう歌詞かな〜」と考えながら書くのは、眠いときに頭を起こしてくれるので重宝しています。

 授業中にやるのはいけないことですが、この前の単元テストなどの時は20分くらい時間が余ったのでいい…はず… 

 先生もありがたいことに追加のプリントを出してくれましたが、解くのが早い人は、私以外にも数人、暇そうにしていました。「英語を書いているんだし…」「暇で、解ける問題もないし…」と、色々言い訳をつけながら楽しんでいます!本tのうは家に帰った後答え合わせをすればより正確になっていくのですが、なんとなく変な意地が邪魔をして、いまだに脳内再生しかしていません。今度「これで絶対に正解の歌詞だ!」という自信がついたら、答え合わせをしてみようかな〜と思います。

 

 皆さんも、別に英語歌詞じゃなくても、学校でじゃなくてもいいので、暇な時は頭の中で歌の文字起こしをしてみたら意外と楽しいかもしれません!

 

 最後までお読みくださりありがとうございました!意外と記事が長くなってしまいましたが、意識せずに書ける文字数が多くなっていることに気がつくと嬉しくなります。この頃更新が亀の歩みですが、ぜひみていってください!