うぐいすの音

17歳の女子が運営しているブログ。本のレビューなどしていきます。

ISAK説明会で感じたこと!

 こんにちは!毎日記事を上げるのは厳しくはないんですけれど、それでもダラダラしちゃって結局記事をあげられていない今日この頃です…

今日は、色々と感化されたことを書いていきます!

f:id:chirpspring:20210416111656p:plain

 

 

コミュニケーション能力が欲しい…

 ついこの前、ISAKに入る新入生向けのオンライン説明会がありました!説明会は、2回に分けて行われるのですが、一回の説明会の中でもアイスブレークのような感じで、いくつかのグループに別れました。

 私の入ったグループは、ほとんどが日本人になるように組み合わされていました。正直、一番最初の顔合わせって緊張しますよね… 

 私も、「ああ、これ誰かが話さないとずっと静かだけど、誰かが話してもそれが終わったらすぐに静かになるやつやん…」と思いながら、それでもあまり話せませんでした。

 哲学サマーキャンプの時にも思いましたが、本当に話術を手に入れたいです!場を回す力、みんなを会話に巻き込む力、誰かの発言を柔らかく促す力、会話を発展させる力。色々なコミュニケーション能力がありますが、そのどれか一つでもいいから欲しい!そういった類の本を見つけるのもそろそろ考えた方がいいのかもしれません…

 コミュ力が全くないわけではないと思いますが、基本的に笑うだけで構成される会話が苦手なんです。でも、無理に静かなところを乗り切ろうとすると結局空笑いか、仲が浅ければすぐに終わっちゃうような笑いになる。だからこそ、下手のことを言えないっていう変なループになります…

 

 なので、哲学サマーキャンプで会ったような、会話を回せる人たちのようになりたいです!!

 

Zoomでの会話とSNSの違いってなんだろう? 

 そして、その説明会でのグループ分け中…

ありがたいことにその中でSNSを繋げないか、という提案が出てきました。そこで、FacebookInstagramをつなげる時間が生まれ、そこから説明会後に会話が色々始まりました!

 

 そこで少し思ったことなのですが、なんでZoomだとあまり話せない人が、SNSになるとすぐ話せるようになるのでしょうか… 父も隣にいたのですが、「SNSの方がやっぱり〇〇たちは話しやすいんだ?」と少し驚いたようです。

 原因を少し考えてみました。

  • Zoomだと複数人に対応する話題を考えなければいけないが、個人チャットだと相手との会話のみにフォーカスできる
  • 顔が見えないので、あまり緊張感が大きくない(+自分の外見に気を使わなくていい)
  • いつ返信しても大丈夫(焦って返事を考える必要がない)
  • 空気が作られない(対面だと、緊張した空気などが伝わりやすい)

などが大きなポイントかな〜と思います。やはり、いつも使っているSNSの方が馴染んでるし、大人もいないのでどっちかというと話しやすいです。ある程度馴染んだ後だったり、哲キャンみたいに話す確固とした話題があればZoomでも話しやすいと思うのですが、初対面だとやはりきついのかと…

 正直、大人がいない状況で生徒のみが進行できる状況だとしたら「どうにかしなきゃ」という意識でみんな話し出すんじゃないかな〜と思いました。

 

一番連絡しやすいツールって何?

 知らない人との連絡ツールをメッセージ・メール、電話、手紙に限るとしたら、優先順位はどうなりますか?

私の中では、

  1. メッセージ・メール
  2. 電話
  3. 手紙

です。Zoomも選択肢に入れようかと思いましたが、Zoomできるということは、少なくとも参加者のうちの1人とはもうファーストコンタクトを済ませているということなので省きました。この優先順位は、やっぱり発信者の手間が理由かな、と思います。手紙よりは電話の方がすぐ終わるし、手間もかかりません。手紙は文面を考えなければいけないし、書き方なども色々あるので面倒臭い気持ちがあります。

 しかし、メッセージ・メールは電話に比べてすぐに話せない(相手が忙しい場合)し、文面もある程度は考えなくてはならず、電話をしている時の「それまで話していた勢いで、少し警護などの気をつけるだけで話が進められる」特典がありません。つまり、手紙と電話を比べていた時の利点を比べると電話の方がメッセージ・メールより効率が良さそうです。

 多分、この優先順位は年齢もある程度関係してくると思います。手紙を書くのに慣れている人の場合などはまた変わってくるかもしれません。

 ですが結局のところ、メッセージ・メールの方が使いやすいのは

  • 相手の都合(空いている時間)を考慮せずに済む
  • 手紙よりはフランクでもいい(メールだとその限りではない時もありますが、「拝啓・敬具」などはメッセージでは使いません)
  • 準備があまりいらない
  • 使い慣れている手段

といったところが理由でしょうか…

 途中から、「これ、当たり前のことただ書いているだけなのでは…」とも思ってきま下が、とりあえずはまとめてみました!

 

少しブログのレベルを上げる!…予定です!

 さて、もともとはISAKでのグループの話でした!やっぱり、ISAKは本当に色々な人が来ますね!私がいたのは日本人がほとんどのグループだったので、今つながっている人も多くが日本人です。それでも、環境の違いがすごい…

 まず、居住地だけでも日本の北から南まで広がり、親が外国の人だったり、インターナショナルスクールに通っている人がいたり… 東京在住が少し多いのかな?でも、日本各地から人が集まるので、色々な話がこれからも聞けそうです!

 

 なかには、趣味が合う人もいれば、読んでいる本が同じ人もいたり… K-POPの話や、ISAKに入ったきっかけ、読む本の話、田舎ならではのぐち(笑)、気候や食など住む場所による違い、色々話せていて楽しいです!

 こういうところで出会った人って、話す話題が消えちゃうとそのあとどうやってhなしかければいいのかわからない時があります。今もそういう状態の人が何人かいますが、機会があればまた話しかけたいし、色々お話しできると嬉しいです。

 この生活だと、ブログもボランティアも他の活動もネットを通してが多いので、SNSで話す機会も多くなり、色々なことを学べるようになっています。

 

 その中で、自分で文章を書く人にもお会いすることができました!ブログではないのですが、まあ似たようなものだと思います。書いている内容も、私のが日記なのに比べてそちらはしっかり考えていることを書いていて、すごいな〜と思いました。その記事に感化されて、私も時間があるときはブログの記事にもう少し手をかけようと思います!

 

 具体的にいうと、目次や太字、文字の大きさをもう少しいじって、読みやすい記事にしたいです!これは、割と前から「そうしたほうがいいのかな…」とは思っていたのですが、面倒臭くて敬遠していました。今回は、感化されたということで、それをきっかけに時間があるときは記事を工夫していきたいです。写真等も入れたほうが見やすいとは思いますが、そこまではまだ手を出さずに一つずつ成長していきたいです!

 実は、このブログを始めた頃(3年前)は少し工夫していたんですよ。始めた頃というのは語弊がありました。一番最初の記事だけは、見出しをつけていたんです(笑) 驚くべきことに、その次の記事からはもう今のスタイルでした…(工夫なしの、文字の羅列状態)。とりあえず、ちょっと工夫して、三日坊主…は恥ずかしいのでせめて3週間坊主を目指したいです!

 

 

  ということで、今回はISAKの説明会(果たしてこの言葉が正しいのか…)で感じたこと、そこから考えたことな度を書いてきました!新年度になってから半月が過ぎましたが、実のある半月だったかというと、、一週間ぐらいの密度だったかな、と思います。もう少し中身のある1日1日を過ごしたいです!自分の堕落に打ち勝つ期間として、頑張っていきます。

 

 最後までお読みくださりありがとうございました。ISAK新入生、なかには私と同じようにギャップタームを過ごしている人もいますが、みなさんそれぞれ素敵な時間を過ごしているようです。私も負けないように(勝ち負けではないですが)頑張っていきたいです!