うぐいすの音

17歳の女子が運営しているブログ。本のレビューなどしていきます。

そうめんの季節ですね…!  揖保乃糸・氷見うどん・信州そば

今週のお題「そうめん」

 

 こんにちは。今週の間に、中学時代の先生に少し会えることになったので、とても楽しみです!色々ご報告というか、お話ししたいな〜と思っています。

 

 今回は、はてなブログ恒例「今週のお題」に挑戦していきます!

今週のお題は、そうめん

 

f:id:chirpspring:20210609114722p:plain

 

 そうめんって、皆さんどれぐらい食べますか?他の家庭での例がわからないので、自分の家が平均的なのかわかりませんが、我が家では夏の季節になると月1〜2回くらいは食べます。もっと多く食べることもあるくらいです。

 

目次

 

なんで夏にそうめんを食べるの?

 うどん、ラーメンらへんは、どの季節でも食べられますが、そうめんは夏しか食べません。

 なぜ夏にしか食べないのか検索してみると、半田そうめんさんのサイトで理由が見つかりました。それをまとめると、

  • 七夕の行事食として食べられていた
  • 薬味として色々なものが合うので、栄養が取れる
  • 水分が多いので熱中症の防止となる

と言った理由が挙げられています。七夕のことに関しては、そうめんの原型と言われる策餅が織姫の織り糸や天の川をイメージさせるとして、それが夏にそうめんを食べることにつながったそうです。

 ただ、冬にも熱中症予防として食べることがあるそうです。

handasomen.com

 水分が多い、薬味として色々ある、これらの理由は予想がつきますが、それならなぜうどんじゃいけないんだろう、と思っていたので七夕関連のものと知り納得しました。

 

 

思い出に残るそうめん①揖保乃糸

 私の中で、思い出に残っている「そうめん」が二つあります。

一つは、単純に美味しかったそうめん。それが、揖保乃糸(いぼのいと)」と言われるそうめんです。

日本三大そうめんの一つらしいです。

最初に揖保乃糸を食べた時は、それまで行事とかで振舞われていたそうめんより全然美味しくて、びっくりしました。

それから何回も揖保乃糸を食べていますが、毎回「あ〜、美味しいな」と思いながら食べています。

 明らかに麺が違うというか、細くて喉越しが良くて、清涼感たっぷりです!

お歳暮などでもよく見かけるので、食べたことのある人もいるのではないでしょうか。

www.ibonoito.or.jp

 

印象に残るそうめん②流しそうめん

 そして、他にも記憶に残るそうめんが。これは、イベント的なものです。

一度はやりたいと思ったであろう、「流しそうめん」。やってみたいとは思っても、器具をわざわざ準備するのが大変…という人も多いのではないでしょうか。

食べたのは、以前このブログでも少し触れた、通訳の体験の時のことです。

 

chirpspring.hatenablog.com

 

 お寺を案内した時の昼食が流しそうめんで、

色々な国から来た人と一緒に流しそうめんを頑張って取って、楽しんでいました。

お約束の、麺を流す人は麺が全然食べれない、という光景も…(笑)

 

 そもそも箸に慣れていない人も多かったため、フォークを使う人もいたのですが、その間も色々と箸の使い方などについて話せて楽しかったです。やっぱりフォークを使うと割と麺が取れちゃうということで、箸に持ち替える人もいました。

 あの時は、そうめん以外にもブドウやトマトなども流していて、こうすると麺が食べれない人でもイベントに参加できるからいいな、と勉強になりました。そうめん以外にも色々な食事が用意されていましたが、何人かはずっと流しそうめんに張り付いて楽しんでいたと思います。

 多分あれが私の中では初めての流しそうめんだったので、記憶にとても残っています。そこではモーリシャス(アフリカの国の一つで、インド洋に浮かぶ島国)から来た女性と色々お話しさせていただいて、今でも机の中にその方からのお土産が入っています。そう言った思い出も多い体験だったため、美味しかったそうめんと言ったら、その時のそうめんじゃないかな、と。思い出補正も入っている気はしますが、とても美味しかったです!

 

 

氷見うどんが美味しいです!

 さて、流石にそうめんだけで場を繋ぐのは難しいので、他の麺類にも少し触れていこうかと!

麺類というと、やっぱり一番に浮かぶのはうどん、ラーメン、冷麦、スパゲッティ、あとはにゅうめんとかですかね。

 

 うどんでとてもおすすめなのが、氷見うどんです。富山県に住む知人から送られてきたもので、本当に美味しかったです。自分でまた買いたいぐらいです。

 私は多分細麺が好きなので、氷見うどんは細くて喉越しが抜群で、印象に残っています。弾力もあり、コシもあり、送ってくれた方には本当に感謝です!

 

 麺類は作るのが簡単なので、ギャップターム中の昼食としても最初の頃はよく作っていました。休日の昼食としても割と出てくる気がします。

 私は学校で出てくるソフト麺があまり好きではなかったので、家で食べる麺類が大好きでした!続くと飽きてきますが、色々な利用方法もあり、便利ですよね!

www.kaizuya.co.jp

 

信州そばは美味い

 そして、長野県民として忘れちゃいけない麺類がお蕎麦です!

東京にいる時は、そばの良し悪しというものがほとんどわかりませんでした。いいお値段のそばを食べても、外食でそばを食べても、すごい違う、という感じがしなかったんです。もしくは、美味しいと思ってもあまり印象に残らないというか。

 でも、長野に来てそばを食べた時に、「あ、今まで食べてきたそばとは全然違うな」と感じました。年越しそばとかでそばを食べてはいましたが、喉越しもコシも全然違うんですよね。

 

 家の周りにも何軒もそばがあるし、どこか県内の旅行に行った時も、そばのお店しかないがとても多いため、よく食べています。

東信地域(長野県の東部)にある、「草笛」という店舗が、美味しかったです。上田城に行った時に、上田の草笛でなめこそばを食べたのですが、それが美味しくて…!あれから近所の蕎麦屋さんに行ったらなめこそばを探すのですが、見つかりません…

 あまり頻繁にそちら側にはいけないので、残念です。ISAKに行ったら上田とか佐久とかに出かける機会も多くなるのかな、と思うとちょっと楽しみです!

 

 草笛に限らず、色々な店舗があるのですが、全てそばが美味しいです。さすが信州そば。口当たりもよければ、角も立っているし、、、

 

…なんて書けば美味しそうになるのかわからない…

食レポのブログをもっと読んでおくんでした。

美味しそうに書きたいのに、難しいですね。

 

 でもとにかく美味しいんです!ぜひ食べてみてください!

水道水の美味しさに、こちらに来た時は驚いたので、水の美味しさもかなり影響しているのかもしれません。

shinshu.jp.net

 

 

まとめ;ぜひ食べてみてください!

ということで、好きな麺とか、美味しかった麺について、さらっと書いてきました。

ぜひ、食べてみてください!そうめんとうどんについては通販でも購入できます。

そばに関しては、できれば店舗で食べてもらった方が美味しいかと。通販で信州そばを買ったことがないので、よくわかりません。

 

 東京にいた時に、毎年地域のそば作り体験に家族で参加していたのですが、そこの鴨汁はとても美味しかったです!あの鴨汁と、信州そばのコラボを食べてみたい…!

 

 最後までお読みくださりありがとうございました。そろそろブクレポなども書かなきゃ返却期限になってしまうので、次は多分ブクレポです!