うぐいすの音

17歳の女子が運営しているブログ。本のレビューなどしていきます。

住みたい場所:田舎?都会?

今週のお題「住みたい場所」

 

こんにちは。土日は疲れが出やすいのか、いろいろなことに手を出そうとしつつ結局は寝ちゃいます…。いくらでも寝られます。

今、「寝られる」だったか「寝れる」だったかわからなくなったので親に聞いてみたところ、「寝る」の場合は「寝られる」だけど、「練る」の場合は「練れる」らしいです。「寝る」は「寝ない」、「練る」は「練らない」なので、確かに違うんですね…。日本語って大変です奥深いです。

 

f:id:chirpspring:20210704222937p:plain



 さて、今回は、はてなブログのお題ということで「住みたい場所」を考えていきます!

 

 

目次

 

 

都会と田舎どっちがいい?

 

 まずは、都会と田舎のどちらがいいかという至極難しい問題について。

私が今まで経験したことがあるのは、

です。

 

 私の認識では、住んでいた場所は東京の中でも都会ではない場所でしたが、今思うと東京都の23区内なので都会です。徒歩10分圏内にコンビニが4軒とか5軒あるんですから、今住んでいる場所に比べればかなりの都会です。

 

 そして、イギリスで住んでいたのは、デボン州の州都であるエクセターだったので、特に田舎ということはありませんでした。街に出ればなんでも揃うし、電車も通るので観光がしやすいです。

ちなみに、私の住んでいた場所ではバスを移動にはよく使っていました。電車は少なくとも30分以上かかるところとか、ちゃんとした観光やお出かけの時に使うことが多かったです。

ただ、大学寮が丘の上というか、町からは外れたところだったので東京に住んでいた時よりは不便になりました。

 

 今住んでいるのは、長野県の片田舎です。

栄えているところが近くにいくつかあるため、ど田舎というわけではないですし、人口も一応減ってはいない、という感じの場所です。

ただ、図書館、スーパー、百均程度なら自転車で頑張れば行けるけど、隣の町に行くには車がないといけないし、大抵外に出るときは町内でも車です。駅までは3キロ以上あるので、電車は使いません。

 

 

 ということで、私は都会、普通の街、田舎の3つを経験していることになります。

そこで出した結論は、「住めば都」ということです。

結局、住んでいればいいところも出てくるし悪いところも出てきます。

 東京では色々な場所によくいけたし、友達ともよく遊べましたが、家は小さかったです。

 それに比べ、長野では自分で図書館に行くのも大変だし、BOOK-OFFにもいけない(!)ですが家は広いです。

 

 

 どこを取るかを重視することで、評価は変わってきます。

 

 それでも、やっぱり若いうちは都会に行きたくなります。理由としては、物欲を鎮めるためですかね。BOOK-OFFを土曜日の午後に3店巡るのは、東京もしくは都会にいないと難しいです。

 それに、今はジャニーズだったりハリポタだったり色々はまっているので、そういったイベントごとも全て東京や都会中心で行われます。

ボランティア活動をする時も、オフ会やイベントなどに参加しづらくなります。

 

だから、今住みたい場所は、国内だと東京です!もしくは日常的に東京に行ける場所。

この前読んだ「ツバキ文具店」という話は、鎌倉の商店街での話でしたが、ああいうところもいいだろうな〜と思います。

 

chirpspring.hatenablog.com

 

ただ、将来リモートで働ける環境を整えたり、職を見つけたりすれば、田舎に住むのも悪くないかな、と思います。

私が今住んでいるところはとてもいいところですし、ゆっくりゆったりできます。周りの目を気にせずカーテンを開けて、日光が差し込む中で読書できるのは嬉しいです!

 

 

 

国内?海外?正直決めらんない…

 そして、国内か国外か。

正直、治安が良くて災害がない場所がいい…。

ただ、どちらもというのは難しいですよね。治安がいい日本は災害が多いですし、地震が少なそうな場所でも治安は…というところはとても多いです。

 

 イギリスに住んでいてとても楽しかったですし、スペインに旅行に行ったときはブドウのあまりの安さに驚愕し、毎日ブドウを食べていました。

だから、ヨーロッパはやっぱり憧れです。スカンディナビア半島の国には、住んでみたいな、と思います。治安も特別悪いという話は聞きませんし、旅行に行ったことのある人の話や、留学していた人の話を聞いていてもとても面白いです。

ヨーロッパで住むならスカンディナビア半島に行きたいな…。

 

 旅行したい国はどこかと聞かれたら、「ヴァチカン市国とかに行きたい!」というのですが、旅行したい国と住みたい国は違いますしね…。治安はやっぱり心配です。

 

 四季が無いと物足りない気もしますし、お米が食べられないところもちょっと…。結局、今の所は日本に住んでいたいです。

親の脛をかじることのできる成人までは日本で親しんだ生活を送り、そこから住みたい場所は進路などに応じてどんどん決まってくると思います。

 

 あ!でも、水道水が飲める環境は手放したく無い!

海外に行くと水道水が飲めないところも多いので、日本にいる間に水道水はたらふく飲んでおきます。

長野の水道水は、本当に美味しいですよ。学校の体育館についている水道が一番美味しくて、飲んだときはびっくりしました!

 

 日本で住むなら、芸予諸島付近に住んでみたいです。瀬戸内海の近辺。

親戚が住んでいるので、毎回豪雨のニュースとかが出るたびに心配になります。車を運転できたら、コンビニも百均も行きやすそうなんですけど、子供だとまだ無理ですね。

 牡蠣も柑橘も大好きなので、瀬戸内海大好きです!親戚のいるおかげで旅行に気軽に行けるだけでもありがたい!今度は、ちゃんと観光もしてみたいです。

 

まとめ:脱力記事もいいもんだ

 

 どんな場所に住んでいても、そこにメリットや利点、楽しいところを見つけられるような人間になりたいです。

 

 ということで、完璧脱力記事を書いてきました。たまにはダラダラ徒然なるままに書くのも気が抜けて楽しい。

いつもは、「しっかり書くきたい!本の魅力が伝わるように!私の言いたいことが伝わるように!」と思いながら書いています(結果が出ているか出ていないかは別として)。

 

でも、たまにこうしてお題が出て、他のブロガーさんはどんなこと書いているのかな〜と思ったら、本当に様々なんですよね。

 

「伝えたいことを伝える」といったしっかりとした軸がないまま、徒然なるままに書いていってただただ思いついたことを書く。

そういう記事も、読んでいて面白いですし、地名が書いてあったりしたらちょっと気になります。

そうやって、気を抜いた記事(決して貶めているわけではなくて、いい意味で肩の力を抜いてくれる記事)が書けるようになりたいな〜とも思うし、

「なりたい」って思う時点でもうそれは気のはいった記事な気もするし、

とりあえずは適当に指の動くまま記事を書いてきました。

 

 最後までお読みくださりありがとうございました。こうやって、記事を書く時間が自分の休息となるような記事が書けるのって楽しいな〜と思います。毎回は無理でも、時々増やしていきたいです。