うぐいすの音

17歳の女子が運営しているブログ。本のレビューなどしていきます。

雑記 テストの反省等

 こんにちは!この頃は朝の登校中に足が凍えて、歩く時に足が重いように感じます…今年の冬も寒いんですね。ただ、「雪が降っている、霧が出ているうちは寒くない」と言われるので、真冬の到来が怖いです。

 

 今回は、テストの振り返り等をしていきたいと思います。

f:id:chirpspring:20201128171907p:plain

 

 8月に二学期が始まってから今四ヶ月間経ちました。一月に一回テストがあり、ついこの前4回目の総合テストがおわりました。総合テストと名前が変わったのは8月からで、そこで全体の平均点は50点ほど落ちました。

 総合テストというのは、既習範囲ほぼ全てが出る、高校入試の練習用のテストです。私の学校では全体で6回の総合テストがあります。高校入試の練習というだけあって、テストの形式が入試に似てきていて、今までの定期テストよりも難しくなっています。ちなみに全てのテストが成績に関係するので、難しいからと諦めていたら評定が落ちることも…

 

 そのうち二学期の最後の総合テストが終わり、4日前にテスト結果が帰ってきました。今回は、その中の理科のテストが割とやばかったので、ここに日記がわりに反省をしていきたいです。

 私の学校の理科のテストは、だいたい40〜50点が平均点となっているのですが、今回は少し驚異の平均点でした…

 なんと平均が20点台だったんです。私のクラスは少し良くて、ギッリギリ平均30点だったのですが、クラスが30人前後ですからもし100点を取った人がいたら、その人だけで1/9ですよ⁉︎

 流石に驚きの点数です。受けた時から難しい…とは思っていたものの、まさかここまでになるとは… 私自身の点数も前回と今回で比べると、平均の下がり幅と同じくらいの下がり幅でした。

 

 テスト自体の特徴としては、

  • 業者テスト
  • 筆記問題が多い
  • 問題ごとの配点が大きい
  • 問題文が今までに比べて少し長め(?)
  • 論理パズルのような問題が多い

といった点でしょうか。

 

 今までは、大抵学校の先生が作った問題で、一問二点固定のテストでした。ただ、今回は業者テストで今までと比べても問題の形式は違ったなと思います。ただ、配点がバラバラなテストなんて他教科でも経験していますから、やっぱり筆記問題の多さがポイントでした。

 

 テストを受ける前やテスト中(問題の不備などを聞きに周りに来るとき)に、先生が、「問題数少ないから、見直しに時間かけてね」「聞かれていることを意識した上で答えて」等のアドバイスをしてくれていました。

 「問題数少ない=難しい問題ってことやん…」と予想はしていましたが、文章を読むのに時間がかかり、書くのに時間がかかり、想像以上に焦ったテストでした。こんなに焦ったのは初めてだ…と思った通り、しっかり過去最低点を取ったので、逆に納得です。

 

 反省点としては、

  • 何回も考えてもわからない問題は諦めて、他の問題の見直しをする
  • まずは高速で問題を解いてから、見直しに時間をかける
  • 時間がなくても、焦らない!!

といった点です。特に最後の「焦らない」は、本当に思っています。いつもの状態なら絶対に一目で解けた!という問題を、問題の解き方も理由もしっかり分かっているのになぜか答えを間違えていたり、グラフに書かれている言葉を間違って捉えたり、後から見ると穴に入りたくなるような間違いが本当に多かったからです。

 そういう恥ずかしすぎる間違いも、しっかりわからなかった問題をスッパリと諦めて、見直しをしていたら間違っていなかったはずです。

それに、0.2と答えるところを、考え方はあっていたのに1.2と答えてしまうなどのミスも多かったので、時間がなくても自分の手を動かしてどうにか整理させた上で答えていきたいです。

時間は限られているので、その時間の中でどれだけいい結果を残せるか。それを考えながら問題を解いていきたいです。

 以上、テストの反省でした。今回は、その理科の点数もあってあまりいい結果になりませんでした。国語も、理科の陰に隠れて割と低かったので、しっかり勉強を頑張っていきたいです!

 

 

 そして、つい前日生徒総会用の議案書を完成させました。私は今年ボランティアなどを主にやる委員会の委員長だったのですが、その役割も次の生徒総会で引き継ぎか…と思うと感慨深いです。私の学校は引き継ぎが遅めで、12月の最後らへんに毎年生徒総会で引き継ぎをします。前の学校は10月くらいだったので、学校によって差があるんでしょうか。

 

 考えて見ると、

  • 一年生…生徒会本部総務
  • 二年生…普通に委員会
  • 三年生…委員会委員長(2年の3学期から)

という、かなりアップダウン(仕事量的に)の激しい3年間でした。高校でどういう風になるかはわかりませんが、なんだかんだ言って3年間楽しかったので、仕事があるといいな〜と思います。加えて、ブログで培ったタイピングスキル(特別早いわけでもないし自己流ですが…)を活用できるので楽しいな〜という気持ちもあります。

 まずは、まだ全く準備をしていない引き継ぎがあるので、しっかり来週ある本部の選挙と、引き継ぎの準備をこなしていきたいと思います!

 誰かのためになっていると感じられる仕事、裏方としての仕事等を今まで経験してきて、楽しかったので、誰かのために何かをするのが好きなんだろうな〜と柄にもなく自己分析してみた出来事でした。

 

 最後までお読みくださりありがとうございました。とりあえず、今回は短い記事ということであげました。これから後1ヶ月で今年も終わるので、「師走」の文字通り、生徒だけど走り抜けたいと思います!

とりあえず、12月はもうテストがないので、明日は学校の体育の授業のために友達とダンス練習をしてきます!

 

この前、元東京人なのに友達と初めてスタバに行きました。もらったことはあっても、自分で買って店の中で飲んだことはなかったので初体験でした… 今は、新作の抹茶商品を機会があったら飲んでみたいな〜と思っている最中です!!