うぐいすの音

17歳の女子が運営しているブログ。本のレビューなどしていきます。

お寿司食べたい!

今週のお題「寿司」

 

こんにちは。今週は中身のある一週間を送ろうと思っていましたが、今日で一応平日は折り返しです!グダグダにならずに頑張っていきたいです。

 

f:id:chirpspring:20210714102404p:plain

 

 今回は、はてなブログのお題から「寿司」について書いていきます!

 

 寿司といえば、前から考えていた疑問が…。

やっぱり、日本の食事というと海外の方と話すときはお寿司が話題に上ることが多いんですね。そういう時に、日本語の普通の発音で寿司というか、それとも海外の方に合わせてスゥシィみたいな感じでいうか、地味に悩んでいたことがあります。

 寿司だけではなく他のものでもそうなんですが、周りに合わせた発音にするか日本語の発音にするかは正解がないと思うので、迷うことも(笑)

 とりあえず、今は適当に2パターンとも使っています。

 

 

 さてさて、皆さんは、お寿司をどんな時に食べますか?

お祝い事があった時、仕事が忙しくてパック寿司にしたい時、ちょっとした外食、行事の時のちらし寿司など。いろいろなシチュエーションで食べると思います。

 少し前までは、お寿司屋さんはもっと敷居が高くて、なんらかのお祝い事の時にしか行かなかったそう。江戸前寿司が食べられるお店というのも、一昔前は少なかったと聞いています。

 

 この頃は、スシローとかかっぱ寿司とかの回るお寿司も増えて、スーパーのパック寿司も美味しいし、ちょっとしたお出かけ感覚でお寿司を食べることも多くなっているのではないでしょうか。

 そういった外食でお寿司を食べることもあれば、我が家では時々手巻き寿司を作ったりもしていました。

この頃はあまりやりませんが、東京にいた時とかは何回か手巻き寿司を作っていました。お刺身を作って、それとすし飯とのりで作るので、子供からしたら自分で作る特別感も味わえるしとても楽しかったのを覚えています。

 

 この前は、海鮮丼も食べました。それは自分で作ったやつですが、やっぱり海のものって食べると幸せになります…。特にお刺身だとそうなります!

 

 お刺身は、イギリスに住んでいる時も時々食べていましたし、家族全員好きなのでやっぱり食べると楽しいです。

イギリス在住時は、母親が地域のお魚屋さんで新鮮なやつを買って、一匹丸ごとさばいたりしていました。やり方を知っていれば誰でもできるといっていましたが、少なくとも今の私は一匹丸ごとさばくなんてできません…。

その技術で、かなり助かったので、私もいつかはさばけるようになりたいです!

 

 

 生魚を食べるというのは抵抗のある人も特に海外だと多いですし、食べられない、という人もいます。だから、8月からインターナショナルスクールにいったら今よりは回線を食べる機会も少なくなりそうです。

必要不可欠なものではないけど、やっぱり全然食べないとちょっと悲しくなってくるものなんですよね、お寿司って。そういう、娯楽的要素って「不必要な必要」と言われるって聞いたことがあります。そんな感じかな〜と。

 

私は柿の葉寿司とか、押し寿司を食べたことがないのですごく食べてみたいんです!

江戸前寿司が今の形になったのは歴史的に見れば最近だし、今は特に個性的なネタも多くできてきています。変わっていくお寿司を目の前で見られるのもなんだか嬉しいですし、今までのお寿司も食べてみたいな〜と思います。足で踏んでお寿司を作るってあまり考えたことがないので、そういったお寿司も食べてみたい。

もちろんお寿司だけじゃなくて、いろいろなものを食べてみたいし、いろいろなことを経験してみたいです!

 

 

 今回は、時間もあまりないので超短く切ってここまでで!食べることが好きなんで、食べ物のことを考えていると楽しいという気の抜けた時間を過ごせます(笑)

 最後までお読みくださりありがとうございました。こんな短いというか気の抜けた記事を書いたのはいつぶりだろう…(笑)。お題をくれるシステムって改めてありがたいです!