うぐいすの音

17歳の女子が運営しているブログ。本のレビューなどしていきます。

これからやること・やりたいこと No.1 勉強編 -ToDoリスト2回目、文字の練習や学校の勉強など

 こんにちは。

 

f:id:chirpspring:20210706121411p:plain

 

この前ブログのアクセス数を見たら、なんか急にアクセスが増えていて、

総アクセス数40000突破しました〜!

いえ〜〜い!!どんどんぱふぱふです!

 

いつもここをチラッと見ていってくれているみなさん、たまたま検索に引っかかってみてくださった皆さん、本当にありがとうございます!

 

1日数百、数万アクセスが当たり前、という方もいる中で、この数字が周りと比べてどうこう〜とは全く思っていません。

でも、この頃は自分でも文章を書くことが楽しい(特に太宰の感想を書いている時とか)ですし、そのほかにもブログを書いていることで得たメリットは多くあります。

文章を書くのとかも、端的に言ってめっっちゃ下手くそだった小学生の時(量は読んでいたんですけどねぇ…)に比べてかなり上手になったと思います。

まあ、ブログに書いている文章は下書きなんてなしで勢いのまま書いているものなので、ちょっと真剣に文章を書くときにどうなるかは分かりませんが(笑)

 

だから、そうやって好きになり始めたブログを、アクセス数という数字で評価(ポジティブなものだけ!)できるのは嬉しいです。なんとなく、認められたというか、肯定された気がして。

アクセス数なんて本当は気にしない方がいいんでしょうけどね。数のために書いているわけじゃなくて、自分のために書いているから。

そうは言っても、そこは気になってしまうのが人間です(めっちゃ範囲拡大しました、すみません)。だから、改めて訪れてくれる皆さん、ありがとうございます!

家族とか親戚とかもみてくれてる…って言ってた!はず! ありがとう!

 

 

目次

 

 

 

前書き(笑)

 さて、感謝を書きましたが、この後何を描こう…。

なんか、隔離中なんですごい怠け者になっているんですよね。必要最低限以上はしないぞ、みたいな。昨日も、同室の2人と一緒にお昼寝しました(笑)

本は読んでるんですけど、お気に入りを持ってきているんです。つまり、もう感想を書いたことのある本ばっかり!

ただ、改めて見返してみて意外だったのは、有川浩の本の感想を全然書いてない!あんなに好きな作家なのに!ちょっと書くチャンスですね。

 

 

……。

 

 

 

えーと、書くことに困っちゃってるんで、ToDoリスト作ります!

この記事の今バージョンみたいな感じで。

 

chirpspring.hatenablog.com

 

こんなことブログに書くか?って思っても、実際にもう書いちゃってるし、それで逆に刺激になって結果が出ちゃってるしで仕方がない。

 

それじゃあ、まずは勉強から。今これやってるよ〜っていうのと、これやりたいよ〜っていうの。

 

 

勉強:継続していきたい美文字練習

最初に、今これやってる!っていう勉強を。

 

と言っても新生活が始まったばかりなので、学校の勉強以外にやっていることは一つしかありません。

美文字練習!

これは、遡ると180日前の記事に書いてますね。ちょうど半年前ぐらいかな?

 

chirpspring.hatenablog.com

 

この時から文字を綺麗に書くことを意識しなきゃな、と思っていて、できるだけ丁寧に文字を書く「文字練習ノート」を作りはじめました。

 

時々やらない時期もあり、今は2冊目の半分にまだ行かないところ。でも、この頃は割と毎日ではなくてもやっているかな、と思います。

1冊目では1.0のボールペンを使っていましたが、2冊目からは0.5を使っています。やっぱりより綺麗に描かなきゃいけなくなるので、面白いです。

 

文字の練習をしていて思ったことは幾つかあります。

 

まず一つ目に、意外と綺麗に書けること。

時間をかけて丁寧にやろうと意識すればある程度は綺麗にかけます。もちろん、上手な人だったり、造詣が深い方だったりがみたらそんなことはないんでしょうが…。

ただ、そのせいではじめた時と今との違いが全然わからない(笑)

一応教科書対にして印刷はしていますが、しっかりお手本を見ているわけでもないので、上達はあまりしていないかもしれません。

 

そして二つ目に、集中力が切れやすくなっていること。

はじめた当初は、「非日常」の一部だったので、しっかりと集中して取り組んでいました。それがこの頃は、もう「日常」になってきたのですごく間違えが多くなります。

特に、歌詞を写しているのですが、ひと段落丸々飛ばしていた時なんかはびっくりしました…。そういうふうに、意識の引き締めが必要になりますね。

 

また、書いていないと文字はどんどん汚くなること

今私は日本語を少し書いているので、日本語を書くことに手が慣れている状態です。でも、ISAKでは全てパソコンなので、自分の手で英語を書く機会があまりありません。だから英語がちょっと汚くなっているかも…。

夏休みに字を書いていなかったら、休み明けに字が汚くなってるあの現象ですね。

 

日本語の練習の方が楽しいんですが、英語の練習もしなきゃかな。

やるとしたら筆記体がいいけど、ISAKで何か紙をプリントするにはコンビニに行かなきゃいけないんじゃ…?とか、色々と考えています。

 

でもとにかく、この文字練習ある程度は続けられていてよかったです。ちょっと前に書いたTo Doの記事でまだしっかりやっているのって、これぐらいかもしれません。ほかは完成したか諦めたか、だと思います。

 

「絶対にやる」っていうふうに決めてしまうと、一回できなくなったらそこからすぐにやる気がなくなってしまいます。

私も、ブログの毎日更新がなくなった途端に怠け者になりました。

だから、「できるときで、気が向いたらやる」ってセッティングするのもいいかも。特にこういう、絶対必要な勉強じゃなくて、趣味の勉強だったらよりそれがあっていると思います。

 

やるべき勉強:学校関係

それでは、やらなきゃいけない勉強(今やっていないやつ)を幾つか書いていきます。

 

まずやらなきゃいけないのは、当然学校の勉強。特に、数学とか理科とかはもろに学校によって差がつくと思っているので、自分で持っている問題集を今度家から持っていって、勉強したいです。

ちょっと、「G10(一年生)の勉強は簡単だよ〜」と言われているので、IB教育始まる前に一条校としての教育を少しでも多く習得したい。

予習は少ししていたんですが、忘れていることも多いのでしっかりやらなきゃ、です。

 

数学の勉強とか、特にやらなきゃな。単純に楽しいから、色々な問題に触れたいんです。中学生の時は楽しいって思ってたから、高校でもそのマインドのままでいたいと思っています。

 

 

ちなみに今楽しみなのは、Japaneseの授業とHumanitiesの授業。国語と社会ですね。国語は、日本語ネイティブレベルの人たちで集まっているクラスに入っています。

月一で読書感想文書くんですって…!!テンプレートが渡されて、思ったよりもシステマチックというか、書くことが決まっていたので少しがっかりしましたが、質問したら「このテンプレートはただの例だからこう書かなくてもいい」と言ってもらいました。

太宰治もそうだし、いろいろな本で書きたい!

「月一で読書感想文」と聞くと嫌な顔をする人も割といるとは思いますが、私はとても楽しみです!

それに、単純に国語の授業に興味があるので、ISAKではどうJapaneseを教えるのかみてみたいのもあります。私のいるクラスは普通に学習指導要領の内容を教えるはずなので、Literacy(読み書きなどの意)かな、と思ったんですが、授業の名前はJapaneseでした。いや〜、楽しみ。

 

Humanitiesでは、最初のワーク(簡単な宿題のようなもの)で、「これらのジャンルの中で何が好きですか?」という問いが。そこには、いわゆる社会でならうような地理、歴史、公民から、経済、哲学、ほかにももろもろ…。

私は一番が決められなかったので、「歴史と哲学」って答えました。哲学サマーキャンプも参加したし、知識はないですがそう言ってもいいでしょう!(サマキャンの感想を書く意欲がどんどんなくなっている気がする…)

哲学対話とかするのかな、英語でやったことはないからできるかわからないけど、やれたらいいな、って思います!

歴史も単純に好きだし、私は『銃・病原菌・鉄』で地理と歴史が繋がっているって学びましたから、結局全て関連するんでしょうね。

だから、追記で「全部楽しみです!」みたいなことも書きました。

 

 

 

ほかにやらなければいけないもの

ほかにやらなきゃいけない勉強は、、、

あ、5月くらいから時々言っていた、「夏までに報告できるといいな」って言ってた勉強、あれまだ終わってないんです…。

ある講義を勉強していたんですが、途中で完全に詰まって、ISAKに行く数週間ぐらい前から同じ課題でずっと悩んでいました。現在進行形で悩んでいます。

それは本当にやらなきゃいけない。ISAKにその分野ができる方も絶対いるはずなので、ちょっと慣れ次第助けを求めます!!

これは本当にやらなきゃ!!

 

それから、中国語の勉強と英単語の勉強は挫折しました。

中国語は、一ヶ月半くらい勉強して、そこでもう飽きちゃいましたね。

英単語の勉強も必要なはずではあるんですが…ただ、その日に遭遇した知らない単語を覚える方が実用的かも。

これからは、その日に周りに聞いた単語はメモした方がいいかな、と思っています。見返せるように。

 

ちょっとこれはすぐにできるかわからないですが、できるだけやる気を出して頑張ります。

 

 

まとめ(最後に)

ということで、勉強関係はこんな感じかな。個人的に勉強したいことはいくつかありますが、それは今は読書して知識を手に入れる段階なので勉強編には入れません。

この記事、やらなきゃいけないこと全部を書く予定だったんですが、なんか勉強関係を書くだけで4000字近くいきそうです。少し予想外。それでは以前あげた記事のように、勉強編とその他編にわけて書いていきます!

 

隔離のせいで「怠け者」になったと書いていますが、隔離していても怠けていない人だっていっぱいいます。あと一週間くらいではありますが、stay at home期間の二の舞にならにように頑張ります!

まずは哲学サマキャンの感想書かなきゃ…。書く気力が起こらなかったら、「哲学サマキャンの感想書く」って書いてある「ToDoリストその他編」が近日公開されると思います。

 

こんな備忘録全開の記事をここまで読んでくださって、どうもありがとうございました。

備忘録ですが、備忘録だからこそ自分の助けにはすごくなっています。公開していることでやる気もどんどん出るようになりますし。

それでは、明日も頑張っていこうと思います!みなさん今日もお疲れ様でした!

 

最後までお読みくださりありがとうございました。ちなみに、寮の先輩にもらったアニメ「ハイキュー!!」のシールは、スマホケースに挟みました。可愛いです…。