うぐいすの音

17歳の女子が運営しているブログ。本のレビューなどしていきます。

また日記を書いてしまいました…。ISAKで過ごしてみて一ヶ月

 こんにちは。皆さん、今日もお疲れ様です!!

近隣の学校ではそろそろ文化祭の季節。ISAKには文化祭のようなものはありませんが、それでも楽しく過ごしています!

f:id:chirpspring:20210922203021p:plain

 

 今日は、また生産性のない日記を書く感じになると思います。

少し前まで自分の感じたことや日記が多く、ちょっとそれはやめたほうがいいかとぶくレポなどをしようと思っていたのですが、そこまで気を回せる余裕があまりなく…。

 

というか、本当は今もやるべきことを後回しにしてこれを書いているので、自分で「逃げてるな〜」と自覚しながら書いています。

だけど、逃げられるうちに逃げるのもまあ今はいいか、ということでこのまま書くことにしました!

 せっかくISAK入学から一ヶ月ぐらい経ちましたし、それを口実に記事を書いていきます!

 

ちなみに、ISAKとは長野県に位置するインターナショナルスクールです。全寮制で、海外からの生徒が半数以上います。国際バカロレアという教育法をとっている学校でもあります。

 

 ISAKで過ごして一ヶ月。

楽しいことももちろんいっぱいありますし、消耗することももちろんあります。

 

楽しいことでいうと、まずいろいろな人に会えたこと。とても個性的な人も多く集まっていますし、特に違う国から来た人たちと話すと驚くこともいっぱいあります。

少し前にUWC dayという、ISAKが入っているUWC系列のイベントがあったのですが、そこでも国籍、環境の多様さにびっくりしました。

そこで議論を発展させられるようなファシリテーターになりたいです。

 

さらに、ISAKでは行動を起こすことが推奨されているため、多分やりたことをやりやすいです。放課後の時間を使ってもいいし、授業中(プロジェクト用の授業があります)にやってもいいし。

それが楽しみだったことの一つでもあるため、実際にその環境を目の当たりにすると嬉しいことばかりです!

 

それに、趣味の話ができる人に会えたこと!

私は、多趣味の方だと自分で思っています。音楽だけに絞ってもかなりいろいろなジャンルを聞くし、好きな歌手ならある程度話すこともできます。

音楽以外にも、本(音楽より好き)だったりアニメだったり、映画、ミュージカル、美術、カメラ、、、。ダンスクラブにも入らせてもらったので、ダンスでも話したりできたら嬉しいです。

 

だからこそ、今まで話せる趣味と話せない趣味の落差が大きかったんですね。ジャニーズ、KPOPなら話せても、マイケル・ジャクソンポルノグラフィティについて話したいという同年代はあまりいなくて…。

でも、いろいろな人が集まっている中で、自分よりもその分野に詳しい人だって何人もいますし、一緒に話せる人だっていました。

カメラなどは、同級生にも数人写真を撮る人たちがいるので、教えてもらっています。そうやって、自分の趣味が広がっていっているのを感じるととても嬉しいです。

 

 

それでも、新しい環境になったのだからストレスに感じることもあります。

英語がわからないし、ついていける授業とついていけない授業の落差が激しすぎる。しかも、ずっと寮生活なので周りの目を気にする癖のある私としてはあまり気が抜けない時もあります。

 

また、寮生活で濃い人間関係だからこそ、一ヶ月経って気の緩んできた今、少しずつ固まりつつあるグループもあります。

それが悪いと言っているわけではなく、他の人を排除することにもしもなったら嫌だな〜、と思っているということです。

でも、それを気にしすぎて自分が逆に消耗するのも嫌だし、3年間過ごすんだからそんな一ヶ月で人間関係は決まらないだろうし…とか考えると、何をすればいいのかわからなくなる時も。

 

自分でも、自分が「ひとり」でいる時間と「みんな」でいる時間の割合を探っているんだな、と思います。寮生活だからこそどうしても「みんな」の割合が大きくなってしまう。だけど、そうしすぎるといくつかの局面で、それこそ人間関係で悩むことも多くなるし…

まあ、私は考えすぎてしまう癖があるので、それに囚われずやってみることをとりあえずの目標にしたいです。

正直、小学校の時と同じような人間関係での悩みで困るより、自分のやらなきゃいけないこと・やりたいことをやっていたい。

でも、そうも言っていられないのが学校生活なのかも。

1年後には「こんなこともあったよね〜」って言って、

10年後には「若かったね〜、青春だったね〜」って言うんだろうなと(笑)。

 

 

勉強は、先ほども少し書いた通りできる教科とできない教科の差が激しすぎて…。

全てが期待通りというわけではないけど、こういうやり方もあるのか、と授業をみていて思うときも。

楽しい授業の作り方を中学校などで授業中暇なときは考えていたので、ここにきてまた新しい授業を見るととても面白いです!

こんなやり方で学びが深まる、

こうしてグループワークにすると発表しやすくなる、

プレゼンはこうすると効果的。

そう言った、授業の(中身ではなく)あり方から学べることが多いので、勉強になります。中身からも、もちろん面白いことをいっぱい学んでいます。

 

ちょっと、ISAKでのこと以外でも色々と重なっていることが多く、少し忙しいというか余裕のないこの頃です。

だから、ブログも愚痴っぽくなっている気が…。どうにかして今抱えていることをバーっと終わらせる日が欲しいんですが、何も予定の入っていない日というのもなくって、時間管理ができるようにならなきゃな、と反省中。

 

 

なんか後半ずっと暗い雰囲気になってしまいましたが、楽しいこともいっぱいあるんですよ!

昨日は中秋の名月だったので友達数人と白玉を作って食べましたし、今日はあまり話せていなかった先輩とも話せました!!

それに、周りを見れば見るほど芸に秀でている方や幅広く活動されている方などが多く、まさに「すごい人」たちに囲まれている状況です。

音楽…ピアノ、フルート、ギター、ドラム、歌

ダンス…ヒップホップ、ロック、ラテンダンス、バレエ、

この限られたジャンルでいっても本当に多彩な方達が集まっています。

勉強面でも、信じられないほど努力している人たちがたくさんいらっしゃいます。この頃は、数学のとても得意な人に数学を教わったりしているし、先輩方から話を伺うのもとても楽しいです。

今日も、先輩に写真の撮り方などを少し教わりました!

そう言うふうに、「すごい人(すごい、以外の言葉を使いたいけど見当たらない…)」に囲まれていると、自分が成長できる部分を何個も何個も見つけられるので、楽しいです。

少し疲れていると「吸収したい!」よりも「自分はなんでできないんだろう…」に行ってしまいますが、みなさんがそれぞれの分野で腕を磨いていた間、私もなんらかを学んでいたはず(はず、です、、、多分!!!)なので、それを自信にしてさらにいろいろな人からいろいろなことを吸収していきたいです。

 

と言うことで、めっちゃ個人的な日記を書いてきました。

誰が読むんだろう…とも思いますが、少なくとも私の家族は読んでくれるはず!

それに、自分が書きたいものを指が進むままに書いておいた方が楽しいし、ストレス発散にもなります。だから、もう今日は「読む人が…」とか考えずにただただ考えていることを一部書いてみました。

 

結局書いてみて、勉強のことよりに人間関係のことを書いている気がする…。いい意味でも悪い意味でも、先輩たちは「G10(高校一年生)が一番大変」と言います。

「勉強はG10がめっちゃ楽だから遊んでおいた方がいい。でも、人間関係とかを含めて学校に慣れなきゃいけないから、そう言う意味ではG10が一番大変。」と。

誰もが経験することだと思えば、これを通じて先輩みたいにコミュニケーション力が上がるかも…!人と話すのが上手くないので、それが楽しみです!

 

最後までお読みくださりありがとうございました。今日は読み手を気にしない、と決めたのに、ここに「読む人のことを考えていなくてすみません」って書きたくなるのはなんでなんでしょうね(笑)。とりあえず、充実していることに間違いはありません。今ある少しばかりの日常生活のしこりを、どんどん楽しみに変換していきたいですし、それがすでに楽しみです!

 

 

追記(9/23)

ちょっと昨日あげたブログがネガティブだったかな、と思い、戻ってきました。でも見返してみると、自分でもセーブしながらかけている気はします。所々言葉遣いは直しましたが、あまり変えないでおこうと考え直しました。

今日、今まであまり語力的な問題で楽しめていなかったクラスを新ためて受けて、ひと月前より理解力が上がっていることをなんとなく感じられました。まだまだわからないところもいっぱいありますが、少しずつ順応していっている気がします。

学校の勉強もそれ以外のことも、ブログを書くことも頑張りたいです。同級生の中には尊敬している文章の書き手さんもいますし、嬉しいことに新しく文章を書き始めた人もいるので、そう言った人たちからいろいろなものを吸収して、自分の中に生かせていけたらなと思っています。

この記事は本当にまとまりのない文章ですが、こんな文章でも目を通していってくださる人たちがいることがありがたいです。本当にいつもありがとうございます!

最後までお読みくださり、ありがとうございました。