うぐいすの音

17歳の女子が運営しているブログ。本のレビューなどしていきます。

義務教育を終えて、中学校を卒業しました。 〜いろんな人との出会いNo.2〜

 こんにちは。春休みの間、やることに手をつけるやる気がなく、どうにか克己しなければな…と思っている今日この頃です。

 

 ということで今回は、前回書いた記事の続きということで、先生以外の人たちとの思い出を書こうと思います!

 

 中学校3年間、もちろん友達の存在はいつも大きいものでした。特に長野に行ってからは、全く知り合いがない中で始まったので、一番最初に話しかけてくれた人たちはありがたい存在です。

 一応前置きとして書いておきますが、東京でも長野でも関わってくれたクラスのみんな、友達、同校のみんなには本当にお世話になったし、これからも連絡が取れたらいいな、と思っている人は多くいます。本当にありがとう!これから書くのはその中でも特筆したい人たちのことです。

 

 中学校であって、本当に良かったと思っている友達の1人は、生徒会で会いました。 

 中学一年生の時で、別のクラスの女子でしたが、生徒会に入った10月ほどからよく話すようになったと思います。正直、それまでは別のクラスということもあり、ほとんど話したことはなかったし、意識したこともありませんでした… でも、生徒会本部に入った直後から、色々な問題が山積みとなって、一年生は自分たちで色々と考えたり、対処したりしなくてはいけない部分が多くなりました。

 その中で、同じく生徒会本部に入った女子とよく話すようになりました。頼れる人を見つけて頼るよりも、2人で案を出し合って他の人に相談する方がその時は早かったので、色々と話すことはつきませんでした。その中で、色々な先生とも関わって、先生たちに関する考え方を変えたのは前の記事(一番最後にURL貼っておきます)で書いたと思います。

 

 その女子…書くのが面倒なので便宜上Aさんにします。Aさんとは割と一緒に仕事を進めることが多く、考え方も似ていました。

 最初の頃(生徒会に入ったばかりの頃)は少し2人とも頑なで、対立したこともあったような気はしますが、目的があると人は団結しますね。いつの間にか、私が突っ走ってAさんが止めに入り、Aさんがパニクったら私がそれを落ち着ける…と行ったような構図ができていました。その構図はもう生徒会顧問の先生も把握していたようです…

 

 それまでは大抵リーダーになっても1人で物事を進めたり、考えたりすることが多かったので、このAさんとのやりとりのおかげで、人に頼り頼られるということをしっかり学べたと思います。小学校でももちろん「自分だけにならないように、他人と協力して」できるよう気をつけていたつもりでしたが、当然ながら他人と話すより自分で決める方が話し合う必要がなく早いので、おろそかになっていました。

 なので、性格も合うし、仕事を任せられるし、助けてもくれるAさんの存在はかなり新鮮なものでした。置かれた環境もあり、ほぼ毎日話していたので、今でも秘密を一番打ち明けてる人だと思うし、色々なことを相談したりもします。お泊まりもしたり、6年間付き合った小学校からの友達よりも5ヶ月話したAさんの方が仲良いと思うので、本当にいい縁を見つけたな、と思います。生徒会選挙で顔を合わせた当初はここまで仲良くなるとは全く思っていませんでした。

 

 今後も、思い出したかのように電話して、数時間話して、時々どこかで会う…と行った関係でいたいです!また数年後、数十年後に、一緒に何かで働きたいです。中一での生徒会は、色々あったけどとても密度が濃かったので、「親友」という言葉も当てはまりますが、「戦友、相棒、盟友」と行った言葉も当てはまるな〜と思います。共に高めあえるような存在…だと私は思っているので、これからもそうありたい!忙しかったけど、とても充実した、子供ながらに考えて動く時間を一緒に過ごせてよかったです!

 

 なんでここまで自分の思いを書いているかというと、Aさんに記事に書くことを了解してもらった手前、見せておきたいので、ちょっとした手紙がわりにしようと思ったからです。人の役に立つ記事…というよりも個人的な日記っぽくなってしまいましたが、こういう風に人との思い出や、学校での思い出を書いている時点でそれはもう諦めています!

 

 

 

 そして、中二から入った長野でのクラス。ここでも会えてよかった、という人がたくさんいました。特に仲が良かったのは2人います。便宜上BさんとCさんになってもらいます… これを読む(…と信じてる!)2人のために、BとCの順番は出席番号です!

 まず、転校直後で萎縮している私に、最初に話しかけてくれたのはこの2人でした!友達をどう作ればいいのかわからなかったので、話しかけてくれた2人には本当に感謝しています!正直最初の頃はよくわからなくて、色々な迷惑をかけていたと思います… 今ここで謝る!ごめんなさい!

 

 3人とも、成績も同じくらいで、性格は違うところはもちろんあっても、似ているところも多く、よく一緒にいるようになりました。

 私は、特に長野にいる間、「グループで固まらず、どの人ともある程度喋れるようになろう」と思っていたのですが、BさんもCさんも固まって動く人ではなく、適度に色々な人と喋る人たちだったので、私の中ではBさんとCさんといる時がホームで、そこから電車に乗って色々な人と会いに行く〜みたいな感じでした。…少し大げさかもしれません。

 

 仲がいいと言われる人たちは、成績や学習意欲が似ていることが多々あります。私たちもそれにもれず、学習意欲や成績は似ている方でした。この2人は、私の知っている同年代の中でもすごい努力家です。

 Cさんは、単純にすごい量をこなす努力家で、勉強することを厭わずにずーーーっと勉強するような人でした。息抜きはもちろんしていたのでしょうが、「努力すれば成長する」という言葉を体現しているような人で、本当にすごいなと思います。あそこまで努力できません…

 Bさんも、本当に努力家で、より計画的に努力する人でした。休みの間のスケジュールを自分で決め、周りの人に勉強の仕方を聞いて、わからないところがあっても着実に自分のものにする。その問題に時間がかかっても、自分で自分を落ち着けて、じっくりと解いていって、最終的には自分のものにしていました。

 2人とも本当に努力の人で、着実に物事を進めていく人でした。私は、考えることを放棄して先生に聞いたり、テスト前じゃなければ勉強をやらなかったり、高レベルの問題を解こうとしなかったりするような性格なので、2人のやり方はすごい勉強になりました。2人を見習って私も計画を立ててみたり、先生に質問攻撃をしてみたり… 自分の成長にとてもつながりました。

 

 私は自分でも、自分のことをあまり優しいとは思わないし、自分勝手なところが抜けないな、と思っているのですが、この2人は非の打ち所がないほど性格も優しくて、でもしっかりしていて、なにをやったらああいう風になれるんだろう…と、2人を手本に模索しています(笑)

 2人とも包容力があるので、時々お姉さんみたいだな〜と思ったことがないとは言えません… でも、お互いを褒め合える関係だと私は思っているし、そういう人たちに長野でも出会えてとても嬉しいです。

 それに、すごい賢くて一生懸命でかっこいいわりに、少し抜けたところがあるので、とても親しみやすいです!特にCさんはそういうところを一緒に指摘されてましたね(笑) Bさんにはこれから3人であった時にもお目付役?冷静になる役?をお願いしたいです!

 

 そして、私を含めたBさん、Cさんといるときは、身長的にも大中小と分かれていて、(残念ながら私が小です…)時々ズッコケ三人組みたいだな、と内心ほくそ笑んでいるときがありました。2人とも運動をする人なのでモーちゃんみたいな体型ではありませんし、性格もそれぞれ全然違いますが、なんか面白かったです。

 

 

 ということで、この3人が特に私の中で印象に残っていて、ここに書いておきたい友達です。ここから全員違う進路になるので、会う機会は格段に減りますし、全然連絡を取らないという期間もできると思います。

 Aさんとはこの2年間違う学校で頑張ってきたんだから、これからも大丈夫なはずです。適度に頑張っていこう。

 BさんとCさんは2人とも同じ高校に通います。そこで、また新しい人間関係を楽しんでもらいたいけど、時々は思い出して、連絡くれると嬉しいです!

 

 「住めば都」という言葉がある通り、人は出会った人たちの中から仲のいい人たちを手に入れていきます。だから、私が掴んだこの縁が他の何かと比較できるものとは思いません。ここで私が書いた3人にも、それぞれ大切な存在が他に多くいると思います。でも、私は3人に会えてよかったし、とても嬉しいです!本当にありがとう。これからも頑張ってください!

 

 

 なにを書きたいのかわからなくなってきたところで、学校の友達以外にも目を向けてみます。

 友達以外で、お世話になった人というと、長野に来てからは父親の同僚の方によくお世話になりました…

 私が受験した高校ISAKの推薦文を書いてくださった方も、父親の同僚です。コロナ休校中にとてもお世話位なった方で、そのご縁のおかげで推薦文を書いていただくことになりました。最後の方で少しトラブルもあり、本当にお世話になりました。

 あと、時々お茶をするのも父の同僚の方です。この人は留学経験のある人で、とってもお世話になっています!あまり会う機会がないので、お茶をするときに数時間話す…しかしていませんが、高校入学をきっかけにでももう少し話す機会が増えれば嬉しいです!多分こんなに仲が良くなった大人の女性って初めてに近いんじゃないかな… あったのは小学生の時でしたが、長野に来てから本当にお世話になるようになりました。

 

 そして、このブログにも一回書いたことがある、書道の先生にもお世話になっています!このかたも父親の職場つながりで、家族ぐるみで仲良くさせていただいている人で、2児のお母さんです。料理も美味しいし、とても優しいし、ユーモアたっぷりなので楽しくさせてもらっています。この頃あまり会う機会がないので、この記事をきっかけにまた書道のレッスンに行かせてもらおうと企み、少し長めに書かせていただきます!

とりあえず名前はDさんにしておきます。

 

あ、Dさんとの思い出を語る前に一つ疑問があります。

これは、Dさんに限らずさっき言ったお茶をする人や、留学中にあった大人の人にも通じることなのですが、なんて関係を表せばいいのかがよくわかりません…

 年齢が同じくらいなら「友達」と言えるだろうし、私の母親とDさんとかは紛れもなく「ママ友」と言えると思うのですが、私の場合はなんて言えば…

 「友達」だと馴れ馴れしいような気もするけど、「知り合い」だと少し遠い感じが…

かと言って「近所の子」「友達の子供」など付属品扱いの言葉も少し悲しいし… 一回Dさんとは「年の離れた姉妹」みたいなことを笑いながら言ったことがありましたが、日本語って難しいですね… 英語ならfriendって押しきっちゃいます(笑)

 

 Dさんのところには、中二の10月くらいから学校帰りに書道を習いにお家にお邪魔させてもらっていました。お子さんと一緒に遊んだり、一緒にお菓子を食べたりと、一息ついた後で書道をする…と言ったなんともほんわかとした雰囲気でのレッスンでした。もともと知り合いだったこともあり、あまり堅苦しい感じにはならず、「習い事」に行くと言った感覚よりも、「Dさんのところに行く」と言った感覚の方が強かったです。

 小学校の時も習字を習ってはいましたが、それはKUMONの習字だったこともあり、ひたすら「綺麗な字」を目指して書いていました。

 Dさんに習っている時は、昔の書家である王羲之顔真卿欧陽詢などの書を手本に、それを書いていました。今までやったことがないスタイルだったので、とても面白かったです。書道に関しては、また書道を習って、自分の中で深めることができたらブログにもかけたらいいな〜と思います!

 書道を習っていることももちろんですが、色々な相談事にも乗っていただいるし、服をいただいたりもしてるし、尊敬している人です!これからもよろしくお願いします!

 

 ということで、お世話になった幾人かの思い出を書いてみました!

みんな/みなさんには本当にお世話になったし、感謝しています!これからもよろしくお願いします!

 

 重ね重ね言いますが、書いている途中から私の中でこの記事はちょっとした手紙代わりになっています。個人的なものになってしまうのはもう諦めています!この卒業シリーズが終わったらまたブクレポなどの記事に移っていくつもりです。よろしくお願いします。

 

 

 ここまで書くと、今の時点で5200文字を超えています。何回か言っていますが、本当に文章を書くと成長するんだな〜と思います。今私はプロットを何も立てずに長い文章を書いているので、ちゃんとした作文を書くのはまだ下手だと思いますが、それでも量だけは成長しました。最初の頃は千字書くのを目標にしていたのが嘘のようです… 

 そして、前の記事の時は気づきませんでしたが、前の記事で200投稿を達成していました。小6の2月からなので3年と少しでの達成ですね。ここまでみてくれたみなさん、本当にありがとうございます。

 全く記事を上げない期間も多くあったのに、毎日誰かしらがのぞいていってくれています。はてなスター、ブックマーク、コメント等もありがとうございます。励みになっています!せっかく200記事になったので、またまとめの記事なども出してみたいな〜と考えています。

 

 A〜Dさんはもちろんのこと、他に書いた人たち、周りの人たち、アクセスしてくれる人たちなど、良縁に恵まれてるな〜と再確認できたところでこの〜色々な人たちとの出会い〜編を閉めようと思います!

 

 最後までお読みくださりありがとうございました。結局、6,000字近くなりましたが、これからも最長記事の文字数がこのように更新されていくのが楽しみです!これからもよろしくお願いします!

 

 

 

関連記事

 

chirpspring.hatenablog.com

chirpspring.hatenablog.com

chirpspring.hatenablog.com

 

chirpspring.hatenablog.com

 

 
chirpspring.hatenablog.com

chirpspring.hatenablog.com

 

 

 

ちなみに私が文章力の成長を実感したシリーズはこちらです↓

 

chirpspring.hatenablog.com

 

chirpspring.hatenablog.com