うぐいすの音

17歳の女子が運営しているブログ。本のレビューなどしていきます。

2022~2023で思うこと 知識を大切に、継続大事!!

あけましておめでとうございます!

今回は、2022年の振り返りと2023年への抱負をかいていきます。2022年内に書いているため、2022を今年、2023を新年としてかき分けていきます。ブログを書くことが久しぶりすぎて、ちょっと文章の書き方を忘れかけているのはご愛嬌ということで多めにみていただけると嬉しいです!

また、この記事は完全に個人の振り返りを目的にしています。無駄に長くて読みづらいかもしれません。ごめんなさい!



 

 

振り返り

それではまず、2022年は何を行ってきたかの振り返りから始めていこうと思います!

2022年1月~3月

今年の始まりは、いつもより少し慌ただしかったです。自分は今人権関係の団体で活動しているのですが、その団体での催し物のようなものが冬休みが終わる前に東京でありました。そのおかげで多方面から私の入っている団体を認知していただき、色々な外部の方とのメールのやりとり、ミーティングなど、始めてづくしのことが多く起こったな、と思います。

 

途中少しパンクしかけた時もありましたが、周りの友達のおかげでちょっとずつ休憩しながら、楽しく過ごすことができました。

 

chirpspring.hatenablog.com

また、アルバイトは今いる学校に入る前から少しずつやっていたのですが、団体での活動のおかげでも少しばかり報酬が出て、「働く」ということをより意識した時期でもありました。

 

3月には、私の学校(UWC ISAK Japan)ではProject Week(プロジェクトウィーク)という自分がやってみたいことを自由に試してみる1週間が用意されています。

私はこのプロジェクトウィーク中、自分の興味のある分野の方々にインタビューをしたり、博物館を巡ったりしていました。東京に行き、対面で会えた方々もいます。そこでの経験が今の自分にかなり影響しているなと自分でも思うため、この期間はとても実のあるものとなりました。フォトスタジオも借りて、写真好きな友達と写真を撮ったのもとてもいい思い出です。その時撮った写真はまだ見返すことも多いです。

博物館に行った記録はこのブログでも少しずつ残しています。今年は、とにかく東京国立博物館にハマった年。長野在住のためほとんど東京に行く機会はないのですが、今年は東京に行ったらほとんど毎回東博に足を伸ばしていました。多分4、5回は行ったと思います。本当に最高の場所です。東京に住んでいた間にもっと行きたかったとも思いますが、とりあえずは博覧料が無料の高校生の間にできるだけ足を運びたい場所です。

 

chirpspring.hatenablog.com

chirpspring.hatenablog.com

chirpspring.hatenablog.com

 

 

2022年4月〜7月

そして、3月の終わり(春休みの前ごろ)から学校ではどんどんコロナの影響が…。ちょうどプロジェクトウィークの前ごろに海外の生徒がようやく水際政策の緩和で入国し始めていました。ですが、春休み中に小数名感染者が出て、春休みの最初は隔離から始まったと記憶しています。

そして、その隔離が落ち着いて数週間。4月からは本格的にコロナが学校の中で流行り始め、4月、5月は隔離の印象しかありません。かくいう私もコロナにかかりましたし、私と仲の良い友達もほぼ全員かかっていると思います。寮生活となると、どうしても寝食を共にしなければいけません。しょうがないかなと思いつつ、学校の対応もふくめ不満が残る時期でした。

ですが、その間、親がNHKオンデマンドを契約してくれていたため、自分の好きな勉強がたくさんできました。NHKオンデマンドでは『映像の世紀』をはじめとする様々な優れた歴史番組が配信されています。もちろん歴史以外も多くありますし、隔離中はずっとオンデマンドを見て過ごしていたようなものです。

chirpspring.hatenablog.com

 

5月にはISAKの従っている国際バカロレア(IB)教育の集大成となる試験期間が待っているため、高校三年生は試験勉強で大忙し。逆に高校一年生や高校二年生は隔離のせいで試験が軒並みキャンセル、もしくは延期となり、ダラダラと日々を送っていました。

いろいろありましたが、最終的には無事に試験も、卒業イベントも終わり、涙涙の卒業式。1年過ごした先輩方の卒業は流石に悲しかったです。今でも連絡を取る先輩方もいますが、時々あの頃に戻りたいな〜と思うこともあります。

 

6月からは夏休みに入り、2ヶ月半の自由時間が生まれました。この時期はブログも少しずつ書いていますし、本も力を入れて読んでいたと思います。

 

chirpspring.hatenablog.com

chirpspring.hatenablog.com

chirpspring.hatenablog.com

 

chirpspring.hatenablog.com

 

2022年は、夏に限らずかなり本を読んだなと思います。ISAKでも、地域の図書館で本を一回借りるともうやめられなくなって、2週間に一回図書館に行く生活になってしまいました。上限近くまで借りますが、大抵はその半分も読めるか読めないか…。ただ、寮生活という何かと自分で時間を管理しにくいところにいることを鑑みると、かなり本を読んだ方だとは思います。

夏以降も何冊も良い本を読んだので、どこかのタイミングでまとめられると嬉しいです!

そして、家にいる分動画を見る時間も増え、何回かあった落語ブームがまた戻ってきました。今年は割と落語を聞きましたし、落語関係のニュースもよく目にしたなと思います。

 

chirpspring.hatenablog.com

chirpspring.hatenablog.com

chirpspring.hatenablog.com

 

忘れてはいけないこととして、この夏休みの間は勉強もしていました。ISAKの勉強は日本の高校カリキュラムとはかなり異なっているため、私と同年代の人たちが必ず習うことを私たちは習っていません。夏休み中は、参考書と問題集を使って数1Aを履修して終わらせました。この前機会があって数1Aの問題をときなおしたらかなり忘れていたので、ちょっとショックでしたが…。勉強はし続けないと忘れてしまうので、復習を時々しようと思います。ちなみに、その際に使った問題集がかなりわかりやすくて良かったため、おすすめです!

 

 

8月〜12月

8月からはISAKの新学年がまた始まりました。ついに高校2年生になり、IBのカリキュラムが始まります。

私の通っている学校は、UWC ISAK Japanという長野県にある全寮制インターナショナルスクールです。国際バカロレア(IB)カリキュラムを採用しているため、学習範囲や学習方法が日本の学習過程とは異なります。

高校一年生の間はPre IBと言ってIBの準備期間。そして、8月から本格的にIBのカリキュラムが始まりました。自分で6科目を選択し、その6科目に必須の3科目を加えた9科目の授業を受けています。

始まってから4ヶ月。言えることは、「思っていたより難しかったかも」ということです。高校一年生の時の Pre IBがかなり簡単な部分が多く、ちょっと見誤っていたかもしれません。かといって、絶望するほど難しいわけではなく、少し挑戦する気持ちで科目選びをしましたが意外とついていけている状態です。

IBの学習に関してはまたどこかで違う記事としてまとめられればなと思います。科目選びの重要性、先生の重要性、色々なことがわかってきました。あと一年と半年、頑張っていきたいです!

 

新学年になったということは、ISAKは高校二年で編入があるため、同学年が2倍になったということ。そのほとんどが海外の選考システムを通ってきた生徒たちです。寮の部屋割りも当然かわり、私は去年からの友達と編入生2人と四人部屋に入りました。共同生活ということでいろいろとトラブルが起こるところも多いですが、私の部屋は今のところ仲が良く、安心しています。また、私の部屋がある棟には一緒にいて楽しい人たちがたくさんいるため、そう言った点では満足です。生活習慣の違いなど問題は時々起こりますが、まずは冬休み明けにみんなで会うのが楽しみです!

友達も、去年から仲のいい人たちもいれば今年からの人もいますし、楽しいです!

 

あと、この夏から今までにかけてかなり学習意欲が増えました。図書館に行くようになったのもそれが原因です。笑ってしまうくらい勉強熱心な人と関わる機会があり、それをきっかけに自分も何か楽しめるものが欲しい!と思った結果、今年はかなり新しい知見を頭に取り込むことができたかな、と思います。

様々な範囲に新しく興味も持ちましたし、どんどん自分の世界が広がっていることを感じます。それと同時に自分の興味もなんとなくわかってくるので、世界が広がることはすなわち世界が狭くなることにもつながるのか?と思ったり…。

とにかく、勉強が改めて好きになりました。

 

 

2023年に向けて

ということで、楽しく、充実して、でもどこかぬるっと過ごした2022年の振り返りでした。ここからは2023年への抱負、目標を書いていこうと思います。

 

①続けていきたいもの

2022年は様々なことに興味を持った分、どれもが中途半端に終わった気がします。ということで、2023年も続けていきたいものは以下の通りです!

読書ノート

読書ノートは、夏頃に一回初めて中断し、11月ごろにまた書き始めました。自分がなんの本を読んだかを記録しなければ、自分の頭に残りません。ようやく自分の頭の悪さに気づけたので、来年も必ず続けていきたいです。多分本を読んだたびにやろうとするといつか挫折するので、自分に甘くなりながらも続けていきたいです。

 

Duolingo

今年は、何か新しい言語を学びたい!と思って、ドイツ語を始めました。去年の冬(2021年12月)ごろにリルケの詩集を読んだのですが、これが本当によくってよくって…。そこからたびたびリルケの詩を読むようになりました。

 

chirpspring.hatenablog.com

他にも意識してみれば、カフカゲーテなどドイツ語で作品をつくった著名人はたくさんいます。

これは英語に翻訳された日本の詩を読んでから感じることですが、文学作品、私の中では特に詩は、翻訳されるとその輝きが半減してしまうような気がします。日本でも人気を誇るハリー・ポッターでさえ、翻訳にはかなりの疑問点が残ります。つまり、私が読んで感動したリルケの詩は、ドイツ語で読めばもっと感動するのでは…。

そんな考えから、夏頃からドイツ語を少しずつ始めました。学校に戻ってから数ヶ月、お恥ずかしいことに忙しさにかまけてやっていなかったのですが、ようやくこの前再開させたので続けていきたいです。

 

写真

写真は、2022年の途中(特に夏頃から)疎かにしたものの一つです。元々趣味の一つとしてISAK入学ごろにカメラを買って、写真を撮っていました。ですが、せっかく買ったカメラもほっといて、IBが始まってからはイベントごとがない限り取っていませんでした。写真を撮るのは好きですし、せっかく始めたなら自分が満足するものを撮ってみたいので、これはまた力を入れるようにしていきます。

 

読書

これは、続けていきたいものでもあれば続けていかなければいけないものでもあります。読んだ本や、得た知識は自分の勉強に直結しますし、自分の楽しみにもなります。良くも悪くも、寮生活は人との関わりから逃げられません。だから、強制的に自分の時間を作らないと、私は割とすぐ燃え尽きてしまうので、本を読むことは自分のためにも続けていきます。まあ、これに関しては読まなくなることがないと思うのであまり心配していませんが、量は自分で調整できてしまうので、多く読むことを意識していきたいです。

 

ということで、他にも何個も続けていきたいものはありますが、とりあえずはこんな感じで。次の話題に移ります!

 

人との出会いを大切にする

これは、今年ももちろん大切にしてきたつもりですが、この一年で人との出会いがどれだけ生活に影響するかをなんとなく実感しました。

人と出会うこと、尊敬する人と話すことは、本当に重要です。自分の成長にもつながります。自分を戒めるきっかけにもなります。

出会いを大切にすることが重要だということは、今年十分実感しました。2023年からも、また色々な出会いがあると思います。とても楽しみですし、来年の終わりに自分が何を考えているのかにも興味があります。

どんどん色々な人と話していきたいです!

 

興味を持ったことはとりあえずやってみる→そして続ける

これは、今実感していること。自分が今これができていないな〜、これやらなきゃな〜と思っていても、時間をおけばおいた分戻りにくくなります。特に人が関わっているものの場合、本当にやりづらくなってしまいます。

自分のせいの他何でもないため、気をつけていきたいです(現在進行で)。

「興味を持ったことはとりあえずやってみる」ということは、今年は少しずつですが実行できました。続いたかは置いておいて、かなり新しいことをつまみ食いできたと思います。

これからは、つまみ食いにせずにそれをずっと続けていくことが大事になっていきます。どれだけ実行、継続できるかで自分の中身も変わりますし、あわよくば周りの信頼度も上がるかもしれません。仕事をしていく上で大切なものの一つだと思っているので、がんばりたいです!

 

 

まとめ

ということで、明日は朝が早いため今日はここら辺で。2022年の大晦日の夜にこの記事を書いているのですが、朝は帝銀事件のドキュメンタリーから始まって、午後はお買い物、夜はお蕎麦を食べた後及川光博ポルノグラフィティを家族で聴きながら重い思いの読書という、大変我が家らしい1日になりました。

色々書きましたが、結局は今年一年私の周りにいた人が健康で、何事も大きなことは起きなかったことが一番嬉しいです。そして、周りの私を支えてくれた、助けてくれた人たちに大きな感謝。

来年も、みんなが健康で、笑って年を締めくくれるようになればなと思います。周りに感謝しながら、自分も成長できるような一年にしたいです。

そして、ブログも書いていきたいです。せっかく始めたこのブログ、もう初めて5年近くになります。少し少し更新して、自分の糧にしていきたいです。

読んでくださる皆様、本当にありがとうございます。皆様の一年も笑顔あふれるものになりますように!

 

 

chirpspring.hatenablog.com

chirpspring.hatenablog.com

chirpspring.hatenablog.com

chirpspring.hatenablog.com

 

 

 

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと